

N1のススメ
こんにちは。外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士&ありたい自分であるために 軽く自由に生きる!働き方サポーター 大西祐子です。 日本の大学に留学している留学生の方に、日本語能力試験N1を受験するようオススメしています。...


コロナの関係でクビになった、在留期間の更新はどうすればいい?
こんにちは。外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士& ありたい自分であるために 女性の開業・副業・起業サポーター 大西祐子です。 コロナの関係でクビになった、在留期間の更新はどうすればいい? というお問い合わせが増えてきましたので、ご回答いたします。...
外国人雇用状況の届出事項が追加に
特定技能が4月1日に新設されるにあたって、 外国人雇用状況の届出事項も変わっています。 特定技能 特定技能の在留資格で在留する外国人の方を雇う場合は、 指定された特定産業分野を記載する必要があります。 特定活動 特定活動の在留資格で在留する外国人の方を雇う場合は、 指定された活動
同性婚配偶者を日本に呼べるのか?
就労ビザや留学ビザ等をもって日本で生活している 外国人の方の配偶者については、「家族滞在」で在留することができます。 では、同性婚の場合はどうなのでしょうか? 従来は、同成婚については「公序良俗に反する」 として認められていませんでした。
日系4世は労働力?
以前、特定活動の告示についてご紹介しましたが、 最近では、従来のいわゆる「就業ビザ」に当たらないケースが増えてきています。 最近追加された「特定活動」について概要をご紹介いたします。 ○日系四世 法務省 2016年~ 日系四世に、 日本文化を修得する活動等を通じて 日本に対する理
農業支援の外国人
先日、特定活動の告示についてご紹介しましたが、 最近では、従来のいわゆる「就業ビザ」に当たらないケースが増えてきています。 最近追加された「特定活動」について概要をご紹介いたします。 ○外国人農業支援人材 内閣府 2017年~ 国家戦略特区において、経営規模の拡大による「強い農業
外国人の創業
以前、特定活動の告示についてご紹介しましたが、 最近では、従来のいわゆる「就業ビザ」に当たらないケースが増えてきています。 最近追加された「特定活動」について概要をご紹介いたします。 ○外国人創業人材 内閣府 2016年~ 国家戦略特区において、外国人が日本で起業するため、 6か
日本で働く看護師と製造業従業員
前回、特定活動の告示についてご紹介しましたが、 最近では、従来のいわゆる「就業ビザ」に当たらないケースが増えてきています。 最近追加された「特定活動」について概要をご紹介いたします。 ○外国人医師・外国人看護師 厚生労働省 2015年~
留学生の就職先が緩和
大学や大学院を卒業した留学生の就職先が緩和されるパブリックコメントが出ています。 現在、大学や大学院を卒業していても、メイン業務が翻訳・通訳や、専門的・技術的業務でなければ在留資格「技術・人文知識・国際業務」は認められていません。
和の「こころ」と「わざ」を世界に伝える京料理人制度
和の「こころ」と「わざ」を世界に伝える京料理人制度とは、日本料理を海外に正しく普及・発信できる人材の育成を図るための措置で、京都市内に限った特例措置になります。 従来の在留資格では、外国人が日本国内の日本料理店で就労することは認められていません。 日本料理を学ぶためには、在留資格