ウクライナ国民に対するビザ発給要件の緩和
日本とウクライナが外交関係樹立25周年を迎えたことを受けて、人的交流を含んだ二国間関係を強化するために、ウクライナ国民に対するビザの発給要件が緩和されます。 ■ ビザ緩和措置 一般旅券所持者に対する短期滞在ビザが対象 2018年1月1日以降の申請分から...
チリもワーキングホリデーの対象国に
10月18日にワーキングホリデー制度に関する協力覚書の署名が行われました。特定活動告示で規定する、ワーキングホリデー制度の対象国にチリ共和国を加えることについて、パブリックコメントの募集がされています。 予定では、来年(2018年)2月中旬から開始されるようです。...
今後の外国人材の受け入れ
日本商工会議所が、今後の外国人材の受け入れのあり方に関する意見をとりまとめています。。 年々増加する外国人労働者の受け入れについて、抜本的な検証・見直しを行う必要があるとのことで、以下2点について意見がまとめられています。 1....
外国人入国者数と日本人出国者数
2017年上半期の外国人入国者数と日本人出国者数が公表されています。 外国人入国者数は1,333万5,478人 前年同期比187万9,134人(16.4%)の増加 再入国者数を除いても1,213万3,227人(前年同期比176万5,103人(17.0%)増) 過去最高です。...
京都市で宿泊税の導入が決まりました
2017年11月2日、「京都市宿泊税条例」が可決され、宿泊税の導入が決まりました。 納税義務者 すべての宿泊者 ・ホテル ・旅館 ・簡易宿所等 ・いわゆる違法民泊等 課税免除 修学旅行、その他の行事に参加する児童、生徒、学生と引率者(大学生を除く) 税率 宿泊料金が...
出産は母国か日本か?
永住権をお持ちのご夫婦が日本で妊娠した場合、母国で出産するのが良いか、日本で出産するのが良いかお悩みかもしれません。医療制度の充実度や、手伝ってくれる親族、言葉の問題等いろいろ考慮することはあります。在留資格に関しても、違いがありますのでご参考にしてください。...
永住がダメなら帰化?
永住権が不許可になると帰化にも影響する恐れがあります。もし、帰化を目指すのであれば、最初から帰化申請を行うのが良いでしょう。 永住権は、生涯を日本に生活の本拠を置いて生活しても良いと認められた権利です。他の在留資格のように、在留期間の更新はありませんし、活動にも制限がありま...
永住権も無制限ではありません
ほぼ自由に日本で活動することができる永住権。しかし、万能ではありません。 永住権を得ることで、 在留期間が無期限 在留活動が無制限 というメリットがあります。 他の在留資格(高度専門職2号を除く)のように、数年ごとに在留期間の更新手続きをする必要がなくなります。また、転職も...
厳しくなっている永住権
永住権の許可申請をした場合、審査が以前より厳しくなっているようです。 永住許可は、原則として次の全てに当てはまったとき、法務大臣の裁量でなされます。 素行が善良 独立の生計を営むに足りる資産または技能を有する その者の永住が日本国の利益に合すると認められる...