【永住権】「日本の利益に合うって・・・?」
おはようございます。ご覧いただきありがとうございます。国際業務専門の行政書士 大西祐子です。 昨日は永住権の条件についてお話ししましたが、本日はその中でも「国益にあうこと」についてご紹介いたします。 具体的には、ガイドラインでは次のように決められています。...
【永住権】許可がもらえる条件とは?
Q.永住権を申請したいのだけど、具体的な条件を教えてほしい というお問い合わせにお答えします。 法律上のお話しです。 これらを満たしていなければ許可はほぼ確実にもらえない、というところです。 まずポイントとなることとして、次の3つには当てはまりますか?...
【永住権】不許可になってしまったら?
Q.自分で申請したら不許可になってしまいました。 どうすれば良いですか? 「技術・人文知識・国際業務」のビザをお持ちの場合、会社が給与から天引きして社会保険や税金を支払ってくれています。 そのため、よほどのことがない限り、税金や社会保険の未納の問題はないでしょう。...
【9月27日最新情報】水際対策
9月30日から水際対策がまたまた変更されています。 緩和されるところ、強化されるところ、さまざまです。 一定のワクチンを摂取されている方は隔離期間がことなりますが、まずは強制隔離についてご紹介します。 大きく変わったところは...
【更新情報】永住申請提出資料
こんにちは。ビザを正しく知って外国人のくらしをお手伝いする 大西祐子です。 さらっと、更新されたこともオープンにされない入管のHP。 永住権の申請の添付書類が追加されています (いつ追加されたかは不明) 追加されたのは、「了解書」...
【永住権】日本人の配偶者等から永住権は簡単?
Q. 日本人と結婚していると、永住権の申請は簡単だとききました。私でもできますか? というお問い合わせについてお応えします。 永住権の申請は、まずは日本ですでに何らかの在留資格をもっていることが必要だということは、先日お話しました。...
自分でできる?永住権許可
Q. 自分で永住権の申請をしたけど、不許可になってしまった! どうしたらいいですか? というご相談をよくお受けし 法務省のHPには、申請書類が載っています。 永住者の在留資格の申請ができる方は、通常、一定期間、日本に在留していますので、ある程度は日本語も分かるでしょう。...
【永住権】過去の行いに要注意
こんにちは。国際業務部の大西祐子です。 本日も続けて永住権のお話しです。 永住権と他の在留資格と、入管への申請の一番の違いは 永住権は過去が問われること 「永住者」が他の在留資格と大きく異なるのは 1 在留期間が無期限 (在留期間の更新手続きの必要がなくなる) 2 ...
【永住権】財産があってももらえません
Q. 〇〇円あります、日本に不動産があるので、永住権取れませんか? というお問い合わせをいただくことがあります。 永住許可は、在留資格をすでにお持ちの外国人の方が、永住者への在留資格の変更を希望する場合に、法務大臣からもらえる許可です。...
【9月17日最新情報】水際対策大幅緩和?
おはようございます。国際業務専門の行政書士、大西祐子です。 9月20日から水際対策が緩和されます。 ①再入国禁止措置がすべてなくなります。 インド,ネパール,モルディブ,バングラデシュ,スリランカ,アフガニスタン すべての国から、再入国であれば入国することができるようになり...