

帰国できない外国人の方~コロナ禍での在留資格取扱い特例状況~
コロナウイルス感染症の影響で、在留資格の取扱いに特例が増えすぎ、訳が分からないというご相談がありましたので、まとめてみました。 本日は、 コロナウイルス感染症の影響で本国等へ帰国できない外国人に係る申請の取扱い についてご紹介します。...


在留資格の申請書がシンプルに
中国語が話せる行政書士、外国人雇用管理アドバイザー&異文化カウンセラーの大西祐子です。 在留外国人の状況を正確に把握するため、 申請書の記載欄を整備するパブコメが出ています。 (ちなみに、押印欄もなくなってます) (1)就労系の在留資格申請書に業種・職種欄が新設 就労系の在留資格


外国人本人もオンラインで在留資格の申請が可能に
中国語が話せる行政書士、外国人雇用管理アドバイザー&異文化カウンセラーの大西祐子です。 法務省から令和2年度補正予算案が公開されています。 行政手続きのオンライン化等の推進に対して2,888百万円 登記関係手続や、在留諸申請手続き、法律相談の オンライン化等の促進に対する予算で


オンライン化は行政書士にもメリットあり
中国語が話せる行政書士、外国人雇用管理アドバイザー&異文化カウンセラーの大西祐子です。在留資格のオンライン申請は避けられない。
そのうち、すべてオンライン申請になるかもしれない。
社会保険のように。
しかし、申請取次行政書士はなくならないでしょう。
社会保険労務士の仕事にまだ


在留カードの後日交付、全国に広がる?
中国語が話せる行政書士、外国人雇用管理アドバイザー &異文化カウンセラーの大西祐子です。 東京出入国在留管理局で12月14日から、 在留カードの後日郵送の受け取りが可能となるようです。 コロナ禍の臨時措置ではなく、常態化するのでしょうか? 対象者 次のいずれかをお持ちの方です。


短期滞在でもアルバイトが可能に
中国語が話せる行政書士、外国人雇用管理アドバイザー&異文化カウンセラーの大西祐子です。 コロナウイルス感染症の影響で、 本国へ帰国できない方は特例で 在留資格の変更や更新が認められてきました。 認められていた在留資格は 1.短期滞在→「短期滞在(90日)」


永住権の取消制度?
中国語が話せる行政書士、外国人雇用管理アドバイザーの大西祐子です。 出入国在留管理庁が永住者のあり方の世論調査を行っています。 平成30年の入管法改正で 永住許可に対し厳格に審査を行うこと との附帯決議がされたことを受けてのことです。


コロナ影響下での在留期間更新
ご訪問頂きありがとうございます。
中国語が話せる行政書士、外国人雇用管理アドバイザーの大西祐子です。
再入国許可による出国中に再入国許可期限が経過し、
さらに在留期限が切れてしまった場合、
在留資格認定証明書を取り直す必要があります。
しかし


郵送での在留カード受取り
コロナウイルス対策として、当分の間在留カードの交付が郵送で受け付けられます。
対象者は
1.在留資格変更許可申請・在留期間更新許可申請を行政書士等に取次ぎを依頼し、郵送による在留カードの交付が


ホテルでの技能実習
おはようございます! 中国語が話せる行政書士 大西祐子です。 技能実習生は、 技術を身に付けてそれを国に持ち帰り、国の発展につなげる という国際貢献的な意味があります。 そこで、行うことができる業務も決められています。 まず、1年目の技能実習生が行うべき作業は次の通りとなります。