top of page

在留カードの後日交付、全国に広がる?

ご訪問頂きありがとうございます。

中国語が話せる行政書士、外国人雇用管理アドバイザー

&異文化カウンセラーの大西祐子です。

 

東京出入国在留管理局で12月14日から、

在留カードの後日郵送の受け取りが可能となるようです。


コロナ禍の臨時措置ではなく、常態化するのでしょうか?



対象者

次のいずれかをお持ちの方です。

①申請等取次者証明書

外国人を受け入れている会社技能実習の管理団体、登録支援機関の職員等

②届出済証明書

弁護士、行政書士等

在留カードの受け取り方法

次の4つの方法が選択できます。

①窓口で即日交付 従来通り、在留カードとパスポートを持参し、当日に受け取る方法です。

②郵送 今年から始まった方法。 在留カードと返信用封筒等を郵送し郵送で送られてくるのを待つ方法です。

③後日交付で窓口受領(新規) パスポートと在留カード、返信用封筒等を持参し、受付だけして、後日受け取りに行く方法です。

後日交付対象者リストが必要になり、受取時にリストの写しとパスポートを持って取りに行きます。 (リストの順にパスポートを並べて提出とのこと) ④後日郵送で受け取り(新規) パスポートと在留カード、後日交付対象者リスト、返信用封筒等を持参し、郵送で送られてくるのを待つ方法です。 なお、後日交付受付日が上限数に達した場合、受付を拒否され従来通りの即日交付による手続きになるようです。 何とも微妙。


ですが、他の申請のついでに在留カードの後日受け取りの申請をし、改めて受け取りに行く。 なかなか便利ですね。 この制度は、東京入管のみですが、他にも広がってほしいです。

窓口の混雑緩和と

待ち時間短縮

のための措置のようです。

コロナと関係ないのでされば、今後ずっと運用されていくのでしょうか。 郵送申請がずっと継続してくれるのであればそれだけでもありがたいですが。

最後までお読みいただきありがとうございます。

今日も良い一日をお過ごしください!

 

在留資格、ビザについてご不明な点がございましたら、

中国語が話せる行政書士大西祐子まで

 

【外国人の方】  日本での生活のお悩み、ご相談ください  ◆ 就職・転職

 ◆ 会社設立&「経営・管理」  ◆ 「高度専門職」の在留資格  ◆ 結婚・離婚  ◆ 帰化 

【事業主のみなさま】  ◆ 外国人の雇用  ◆ 許認可申請

【同業者のみなさま】  ◆ 中国語の翻訳・通訳

行政書士事務所アシスト

大西 祐子

https://office-you.wixsite.com/officeyou

Comentarios


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page