top of page

日本で働くためのパンフレット

外国人労働者向け紛争解決援助制度の案内については、

平成24年から英語、スペイン語、ポルトガル語、中国語、韓国語、日本語

のパンフレットがありましたが、

他の法律についてもその概要についてのパンフレットが、

厚生労働省から公開されています。 外国人のサポートをされる方などに、現地語で説明ができて便利です。

公表されているのは

・ 男女雇用機会均等法

・ 育児・介護休業法

・ パートタイム労働法

・ 正社員と非正規社員の間の不合理な待遇差の禁止(リーフレット)

です。

言語は、

英語、中国語、ポルトガル語、ベトナム語、日本語の5か国語

スペイン、韓国語が消えてベトナム語が入ってきているところが

時代を感じさせます。

ご興味がある方は

最後までお読みいただきありがとうございます。

今日も良い一日をお過ごしください!

 

在留資格、ビザについてご不明な点がございましたら、

中国語が話せる行政書士大西祐子まで

 

【外国人の方】  日本での生活のお悩み、ご相談ください  ◆ 就職・転職  ◆ 「高度専門職」の在留資格  ◆ 結婚・離婚  ◆ 帰化 など

【事業主のみなさま】  ◆ 外国人の雇用  ◆ 許認可申請

【個人のみなさま】  ◆ 会社設立・NPO法人設立  ◆ 遺言書の作成  ◆ 相続(遺産分割協議)  ◆ 離婚(離婚協議書・公正証書)  ◆ 車庫証明・登録変更

【同業者のみなさま】  ◆ 中国語の翻訳・通訳

メール・電話でのご相談は無料です。

行政書士事務所アシスト

大西 祐子

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page