難民か避難民か
こんにちは。外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士&ありたい自分であるために 軽く自由に生きる!働き方サポーター 大西祐子です。
難民とは、難民条約に基づく「難民」と認定してもらうことが必要です。 しかし、難民条約に基づく「難民」は、非常に範囲が狭くなっています。
日本の難民認定率が低いポイントもここにあります。
ウクライナの戦争で国を追われても、難民条約に基づく「難民」ではないため、難民認定されないのです。
難を逃れてきて、国に帰れないのであれば難民では?ということではないのです。
一般的な用語と、法律上の用語が食い違っているところに問題があるのか、「難民」の定義が狭すぎるのか。 いずれにしても、難民の認定率を上げるためには、入管法上の「難民」の定義を変える必要があります。
法律的にあわせるためか、ウクライナから逃れてきた人は「避難民」と報道されていますね。 ミャンマーのクーデターやアフガニスタンのときは違い、注目されています。
「特定活動」という特別な在留資格を与えるというのは、ミャンマー、アフガニスタンと同じです。 そして、「難民」に認定されなかった人たちも、「特定活動」で日本に在留し続けられるということは意外に知られていないのかも?
日本に中長期滞在する場合は、「短期滞在」のままではなく、「特定活動」へ変更することになっています。 そして、退去強制令書が発行された人も、滞在できるようになっています。
在留資格、ビザに関してご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
最後までご覧いただきありがとうございます。今日も良い一日をお過ごしください。
外国人ビザについて、そして日本で会社設立をお考えの方、お気軽にお問い合わせください。 如果您正在考虑在日本设立公司,请随时与我们联系。 Please feel free to contact us about foreign visas and if you are thinking of establishing a company in Japan.
在留資格、ビザについてご不明な点がございましたら、
中国語が話せる行政書士大西祐子まで
【外国人の方】 日本での生活のお悩み、ご相談ください ◆ 就職・転職
◆ 会社設立&「経営・管理」 ◆ 「高度専門職」の在留資格 ◆ 結婚・離婚 ◆ 帰化
【事業主のみなさま】 ◆ 外国人の雇用 ◆ 許認可申請
【同業者のみなさま】 ◆ 中国語の翻訳・通訳
行政書士事務所アシスト
大西 祐子
https://office-you.wixsite.com/officeyou
Comments