top of page

「在留資格3か月」で10万円が受け取れる

おはようございます!

中国語が話せる行政書士 大西祐子です。

4月20日「1人当たりに10万円を給付する」

ことが決まりました。

(特別定額給付金)


ree

10万円をもらえるのは

「令和2年4月27日に、住民基本台帳に記録されている者」 外国人であっても

「在留資格3か月超」であれば対象になる

という話が出回って、 在留期限が3か月残っていなければならない

と思っている方もいるようです。

よくお問い合わせをいただきますが、

在留カードをお持ちであれば対象になります。 「在留資格3か月超」

というのは、

そもそもの在留期間が3か月超で決定されている場合

ということです。

たとえば、「留学」の在留資格で

1年の在留期間を貰い、

3月に卒業、残り在留期間が1か月、

という場合でも対象になります。

3か月を超える在留期間が決定されると

住民基本台帳に記録されることになります。 そのため、対象になるのです。 ○日本国籍がない方で対象となるのは以下の方

  • 中長期在留者(在留カード交付対象者)

  • 特別永住者

  • 一時庇護許可者又は仮滞在許可者

  • 出生による経過滞在者又は国籍喪失による経過滞在者

○対象とならない方は

  • 3月以下の在留期間が決定された方

  • 「短期滞在」・「外交」・「公用」の在留資格が決定された方

  •  2020年4月28日以降に生まれた方

いろいろな情報や噂が出回りますが、

惑わされないようにしましょう。

最後までお読みいただきありがとうございます。

今日も良い一日をお過ごしください!

在留資格、ビザについてご不明な点がございましたら、

中国語が話せる行政書士大西祐子まで

お気軽にお問い合わせください。



【外国人の方】 

 日本での生活のお悩み、ご相談ください 

 ◆ 就職・転職 

 ◆ 会社設立&「経営・管理」 

 ◆ 「高度専門職」の在留資格 

 ◆ 結婚・離婚 

 ◆ 帰化 


【事業主のみなさま】 

 ◆ 外国人の雇用 

 ◆ 許認可申請


【同業者のみなさま】 

 ◆ 中国語の翻訳・通訳



お問い合わせはこちら

行政書士事務所アシスト

大西 祐子

https://office-you.wixsite.com/officeyou


댓글


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page