検索
【最新情報】外国人の新規入国制限の見直しについて
- 行政書士大西祐子
- 2022年2月25日
- 読了時間: 2分
こんにちは。外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士&ありたい自分であるために 軽く自由に生きる!働き方サポーター 大西祐子です。
昨日、新たな情報が出ています。

令和4年3月1日午前0じから、外国人の新規入国制限が変更になります。
基づくものは
水際対策強化に係る新たな措置(27)の4
現在、新規入国は原則としてすべての国・地域からの新規入国を一時停止されています。
入国できるのは、「特段の事情」がある場合のみ。
この「特段の事情」について、あらたな情報があります。
(1)又は(2)の新規入国を申請する外国人については、新規入国が認められます。
(1)商用・就労等の目的の短期間の滞在(3月以下)の新規入国 (2)長期間の滞在の新規入国
条件は
・日本国内に所在する受入責任者がいること ・入国者健康確認システム(ERFS)で所定の申請を完了したこと
受入責任者とは?
入国者を雇用又は入国者を事業・興行のために招へいする企業・団体等のことです
ちなみに、外国人新規入国オンライン申請のためのログインID申請サイトは準備なっています。
在留資格、ビザについてご不明な点がございましたら、
中国語が話せる行政書士大西祐子まで
【外国人の方】 日本での生活のお悩み、ご相談ください ◆ 就職・転職
◆ 会社設立&「経営・管理」 ◆ 「高度専門職」の在留資格 ◆ 結婚・離婚 ◆ 帰化
【事業主のみなさま】 ◆ 外国人の雇用 ◆ 許認可申請
【同業者のみなさま】 ◆ 中国語の翻訳・通訳
行政書士事務所アシスト
大西 祐子
https://office-you.wixsite.com/officeyou
Comments