外国人のサポートは横断的に
法務省が外国人生活支援ポータルサイトを立ち上げています。
今のところ日本語と英語のページがあります。
・ 生活・就労についてのガイドブック
・ 生活情報全般
・ 入国・在留手続き
・ 住民登録
・ 教育・日本語学習
・ 労働・雇用
・ 医療
・ 住宅
までの情報があります。
それぞれ、
総務省、文部科学省、文化庁、厚生労働省、
自治体国際化協会、日本医療教育財団、国土交通省
のホームページに飛ぶようになっています。 ガイドブックも、内閣官房、内閣府、警察庁、金融庁、消費者庁、
総務省、法務省、外務省、財務省、文部科学省、厚生労働省、
農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省
が監修・校正しています。
特定技能の在留資格も、もはや法務省だけでは完結しません。
今後、外国人の受入れについて
省庁を横断した取り組みになるのでしょう。
ポータルサイトはこちら
最後までお読みいただきありがとうございます。
今日も良い一日をお過ごしください!
在留資格、ビザについてご不明な点がございましたら、
中国語が話せる行政書士大西祐子まで
【外国人の方】 日本での生活のお悩み、ご相談ください ◆ 就職・転職 ◆ 「高度専門職」の在留資格 ◆ 結婚・離婚 ◆ 帰化 など
【事業主のみなさま】 ◆ 外国人の雇用 ◆ 許認可申請
【個人のみなさま】 ◆ 会社設立・NPO法人設立 ◆ 遺言書の作成 ◆ 相続(遺産分割協議) ◆ 離婚(離婚協議書・公正証書) ◆ 車庫証明・登録変更
【同業者のみなさま】 ◆ 中国語の翻訳・通訳
メール・電話でのご相談は無料です。
行政書士事務所アシスト
大西 祐子