民泊の利用状況
- 行政書士YOU国際法務事務所 大西祐子
- 2018年11月22日
- 読了時間: 2分
観光庁から2018年8月~9月の民泊の利用実績が公開されています。
(観光庁発表資料より)
宿泊日数は都道府県別で 1位 東京都 67,551日 2位 北海道 26,445日 3位 大阪 10,080日
京都府はというと 12位 京都 1,244日
これを、届出住宅数で割ると 1位 東京都 25.0日 2位 神奈川県 22.2日 3位 愛知県 24.6日
京都府は、 19位 京都府 14.1日
年間180日規制がありますが、最初から20日超えで営業していて大丈夫なのでしょうか?
ちなみに10月31日時点の届出受理件数は 京都府全体で21件 京都市で214件 となっています。
だいぶ、京都の民泊も増えてきたようです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
今日も良い一日をお過ごしください!
在留資格、ビザについてご不明な点がございましたら、
中国語が話せる行政書士・社労士:大西祐子まで
【外国人の方】 日本での生活のお悩み、ご相談ください ◆ 就職・転職 ◆ 「高度専門職」の在留資格 ◆ 結婚・離婚 ◆ 帰化 など
【事業主のみなさま】 ◆ 外国人の雇用 ◆ 許認可申請
【個人のみなさま】 ◆ 会社設立・NPO法人設立 ◆ 遺言書の作成 ◆ 相続(遺産分割協議) ◆ 離婚(離婚協議書・公正証書) ◆ 車庫証明・登録変更
【同業者のみなさま】 ◆ 中国語の翻訳・通訳
メール・電話でのご相談は無料です。
行政書士YOU国際法務事務所 行政書士 おおにしゆうこ http://office-you.wixsite.com/officeyou