介護現場の外国人
現在、「外国人労働者」として介護の現場で働くことができる外国人は、おおむね次の3つのルートとなります。
福祉の人材サービス・育成を行う株式会社ニッソーネットから、2018年8月に介護事業所を対象に実施された介護人材の採用と活用に関する調査の結果が発表されています
介護人材不足の事業所が8割超えで、深刻な人材不足が続いています。 2017年11月に技能実習にも「介護」が加わり、さらに「介護」の在留資格も新設されました。 そして、2018年のアンケート調査時点で外国人労働者を受け入れている事業所は2割強。 受入を予定している事業所は1割強。 年々増えています。
しかし、内訳で見ますと外国人介護士として働いているのは、永住者や定住者、日本人の配偶者等が73%、帰化した方が15%を占めこの両者を足すと88%です。 日本に定着されている方が多く働かれているようです。
次いで22.5%が留学生であり、「外国人労働者」として受け入れられて働いている方は、まだまだ少ないようです。 今後、新しい在留資格で介護も対象になる予定ですが、この割合は増えるのでしょうか? 気になるところです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
今日も良い一日をお過ごしください!
在留資格、ビザについてご不明な点がございましたら、
中国語が話せる行政書士・社労士:大西祐子まで
【外国人の方】 日本での生活のお悩み、ご相談ください ◆ 就職・転職 ◆ 「高度専門職」の在留資格 ◆ 結婚・離婚 ◆ 帰化 など
【事業主のみなさま】 ◆ 外国人の雇用 ◆ 許認可申請
【個人のみなさま】 ◆ 会社設立・NPO法人設立 ◆ 遺言書の作成 ◆ 相続(遺産分割協議) ◆ 離婚(離婚協議書・公正証書) ◆ 車庫証明・登録変更
【同業者のみなさま】 ◆ 中国語の翻訳・通訳
メール・電話でのご相談は無料です。
行政書士YOU国際法務事務所 行政書士 おおにしゆうこ http://office-you.wixsite.com/officeyou