

【国際結婚】事実婚でもビザは取れる?
「結婚の届出はしていないのですが、ずっと一緒に暮らしていて、夫婦と同じように暮らしています。ビザ取れますか?」 というお問い合わせにお答えします。 「在留資格」については、事実婚は認められません。 いくら長年一緒に暮らしていても、認知している子供がいても、関係ありません。...


水際対策緩和の裏で、技能実習計画の認定の取消と運用要領改正そして・・・
こんにちは。外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士&ありたい自分であるために 女性の開業・副業・起業サポーター 大西祐子です。 3月1日から新規入国が緩和されます、が、詳細はまだ不明な点が多い状態です。11月の頃よりは、手続きが緩和されそう。それ以上のことはないの?というほ...

無料オンラインセミナー「入管業務の始め方」ご案内
こんにちは。外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士 大西祐子です。 無料オンラインセミナー「入管業務の始め方」のご案内です。 入管業務を始めたい!国際的な仕事をしたいという方へのファーストステップ。入管業務の全体像と流れが分かるようになります。...
2022年の『めざせ!国際業務の専門家 月曜朝活勉強会』
ご訪問頂きありがとうございます。 外国人ビザ専門★中国語が話せる行政書士 ありたい自分であるために 女性の開業・副業・起業サポーター 大西祐子です。 2022年の『めざせ!国際業務の専門家 月曜朝活勉強会』 最初は、入管業務を始めたい行政書士や、外国人雇用に関わる社労士向け...


【謹賀新年】 ごあいさつ
こんにちは。 外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士&ありたい自分であるために 女性の開業・副業・起業サポーター 大西祐子です。 旧年中は大変お世話になり、心より感謝しております。 昨年度は、さまざまな試みを行い、おかげさまでたくさんのご縁をいただきました。...