検索
外国人受入れ態勢
- 行政書士大西祐子
- 2020年4月26日
- 読了時間: 2分
おはようございます!
中国語が話せる行政書士 大西祐子です。
外国人が活躍できない理由として
職場の居心地が悪いということがあります。

初めて外国人を受け入れる際、
従業員が外国人が受け入れを歓迎せず、
現場スタッフが郷に入っては郷に従えという態度をとる。
居心地が悪くなりますよね。
これを改善するポイントとしては
外国人雇用の重要性を全社員に伝えること。
外国人の受入れを決めた経緯
外国人受入れがどれだけ重要か
今後どのように協働していくか
これらを伝えることで、仲間として迎え入れることができるように。
また、孤独にさせないことも重要です。
このために
同じ国から何人か採用する
メンター制度を導入する
飲み会、サークル、イベントなど仕事以外のコミュニケーションをとる
その他、異文化理解の教育や研修を行うなど
重視されている、と思わせることが重要です
最後までお読みいただきありがとうございます。
今日も良い一日をお過ごしください!
在留資格、ビザについてご不明な点がございましたら、
中国語が話せる行政書士大西祐子まで
お気軽にお問い合わせください。
【外国人の方】
日本での生活のお悩み、ご相談ください
◆ 就職・転職
◆ 会社設立&「経営・管理」
◆ 「高度専門職」の在留資格
◆ 結婚・離婚
◆ 帰化
【事業主のみなさま】
◆ 外国人の雇用
◆ 許認可申請
【同業者のみなさま】
◆ 中国語の翻訳・通訳
お問い合わせはこちら
行政書士事務所アシスト
大西 祐子
https://office-you.wixsite.com/officeyou
コメント