令和3年度の入管は
- 行政書士大西祐子
- 2020年10月5日
- 読了時間: 2分
ご訪問頂きありがとうございます。
中国語が話せる行政書士、外国人雇用管理アドバイザーの大西祐子です。
令和3年度概算要求について公表されています。
出入国在留管理庁関係経費は、
令和2年度当初予算額から7,458百万円増えて、
令和3年度は69,252百万円。
受け入れ態勢
「ウイズコロナ」における出入国在留管理体制の強化
及び
外国人材の円滑かつ適切な受入れ促進に向けた取り組みに
2,288百万円の予算要求がされています。
内容としては、
特定技能外国人受け入れのための環境整備
在留外国人等に対する相談体制の強化
円滑かつ厳格な出入国在留審査体制の整備
など。
オンライン化
行政手続きのオンライン化については、 在留資格申請のオンラインシステムで、
外国人本人からの申請受理のためのシステム開発
に対して予算要求がされています。 来年は、外国人ご本人様が自らオンライン申請ができることになりそうです。
対象者は分かりませんが、これによって入管も少しはすくのでしょう。 その前に、行政書士がオンライン申請に取り組まねばなりませんね。 最後までお読みいただきありがとうございます。
今日も良い一日をお過ごしください!
在留資格、ビザについてご不明な点がございましたら、
中国語が話せる行政書士大西祐子まで
【外国人の方】 日本での生活のお悩み、ご相談ください ◆ 就職・転職
◆ 会社設立&「経営・管理」 ◆ 「高度専門職」の在留資格 ◆ 結婚・離婚 ◆ 帰化
【事業主のみなさま】 ◆ 外国人の雇用 ◆ 許認可申請
【同業者のみなさま】 ◆ 中国語の翻訳・通訳
行政書士事務所アシスト
大西 祐子
https://office-you.wixsite.com/officeyou
Comments