宿泊分野の試験~特定技能
第1回宿泊業技能測定試験1号の申込みが始まっています。
試験日は4月14日日曜日
試験場は札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡
それぞれの運輸局で行われるようです。 受験登録受付は3月20日から4月3日までです。
5月25日に合格発表予定とのことで、お盆に間に合うかどうかといったところでしょうか?
試験内容
筆記試験がマークシート方式の30問60分
口頭による実技試験もあるようです。(5分程度)
出題範囲は、業界で必要とされる技能や知識である
次の5つのカテゴリー
・ フロント業務
・ 接客業務
・ レストラン・サービス業務
・ 広報・企画業務
・ 安全衛生・その他基礎知識 実技試験は上のカテゴリーより1パターンを選出して、
現場を想定した実際の対応能力を判定する予定とのこと。
受験料は2000円となっています。
申し込まれる方は一般社団法人 宿泊業技能試験センターHPまでどうぞ
4月まであと1週間のところ、続々と特定技能の情報が出てきています
最後までお読みいただきありがとうございます。
今日も良い一日をお過ごしください!
在留資格、ビザについてご不明な点がございましたら、
中国語が話せる行政書士・社労士:大西祐子まで
【外国人の方】 日本での生活のお悩み、ご相談ください ◆ 就職・転職 ◆ 「高度専門職」の在留資格 ◆ 結婚・離婚 ◆ 帰化 など
【事業主のみなさま】 ◆ 外国人の雇用 ◆ 許認可申請
【個人のみなさま】 ◆ 会社設立・NPO法人設立 ◆ 遺言書の作成 ◆ 相続(遺産分割協議) ◆ 離婚(離婚協議書・公正証書) ◆ 車庫証明・登録変更
【同業者のみなさま】 ◆ 中国語の翻訳・通訳
メール・電話でのご相談は無料です。
行政書士・社会保険労務士YOU国際法務労務事務所
大西 祐子