公共交通機関が便利になりそうです
- 行政書士YOU国際法務事務所 大西祐子
- 2018年8月19日
- 読了時間: 2分
外国人観光客は増えており、オリンピックに向けて益々増えていくことでしょう。 「外国人観光旅客の来訪の促進等による国際観光の振興に関する法律」 という長い名前の法律があります。
文字通り、外国人観光客の訪日を促して、国際観光の振興を図るための法律です。
公共交通機関の事業者は、外国人観光客が使いやすくなるように様々な措置を取るように努めることとされていますが、この度、その措置の基準についてパブリックコメントが出されています。
基準案としては、 ・外国語等による情報の提供 ・災害等の異常時における情報の提供 ・インターネットを利用した観光に関する情報の閲覧を可能とするための措置
(公衆無線 LAN の整備) ・座便式の水洗便所の設置(トイレの洋式化) ・クレジットカードによる支払を可能とした券売機等の設置 ・交通系ICカード利用環境の整備 ・車両内における荷物置き場の設置 ・インターネットによる予約環境の整備
10月中旬ごろに施行予定のようです。 努力義務ですが、日本人にとっても使いやすくなりそうですね。
概要の詳細は、国土交通省の資料をご覧ください http://search.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000177178
在留資格、ビザについてご不明な点がございましたら、
中国語が話せる行政書士・社労士:大西祐子まで
【外国人の方】 日本での生活のお悩み、ご相談ください ◆ 就職・転職 ◆ 「高度専門職」の在留資格 ◆ 結婚・離婚 ◆ 帰化 など
【事業主のみなさま】 ◆ 外国人の雇用 ◆ 許認可申請
【個人のみなさま】 ◆ 会社設立・NPO法人設立 ◆ 遺言書の作成 ◆ 相続(遺産分割協議) ◆ 離婚(離婚協議書・公正証書) ◆ 車庫証明・登録変更
【同業者のみなさま】 ◆ 中国語の翻訳・通訳
メール・電話でのご相談は無料です。
行政書士YOU国際法務事務所 行政書士 おおにしゆうこ http://office-you.wixsite.com/officeyou